マイナスイオンたっぷり!?竹林は癒し効果◎

まだ子供が小さいと意外と家にこもりがちになりますよね。

私も例に漏れず、引きこもり育児でした。

ただ、家にずっといると、ほんとに心に不衛生です!

可能であれば子供連れで!

もしくは誰か子供を見てくれる人がいるなら単独で!

お外に出掛けて、癒されに行ってみませんか??

私のオススメの癒やしスポットは「竹林」なんです!!!

スポンサーリンク

今回は竹林の素晴らしさについて語ります

0cf8a2f726aa201552a666f241632cba_m

なんで竹林よ?と思われるかもしれません。

しかし、私はこの竹林を訪ねることで、心身ともにリフレッシュしたんですよ。

ほんとに。

なんで竹林なんかに行ったかというと、所用で京都まで出掛けたんです。

私は大学時代に京都に住んでいたのですが、

卒業以来数年間京都には赴いていなかったんです。

まぁ久しぶりの京都やし、ちょっと時間あるし観光でもしよか~

京都観光と言えば、嵐山やろ~。

ということで、ど定番な嵐山へ行ったんですね。

嵐山と言えば、そう!

有名な竹林がありますよね!?

そこでっ、

私はっ、

竹林の魅力に気づいてしまったんですっ!

京都 嵐山の竹林を堪能

京都好きなら乗っておきたい嵐電に乗って、

嵐山駅降りて右にちょっと行って、

大覚寺を通り過ぎてちょっと行ったところを左に曲がると、

その竹林エリアはあります。

もちろんここは天下の観光地、嵐山。

ただの土日でも人で溢れかえっています。

竹林エリアも大人気スポットですので、人が山のように。

しかーーし!

一歩その竹林エリアに踏み入るとお分かりいただけると思うのですが、

人が大量に行き交っているにも関わらず、

なんとも言えない静寂感。

ピーかんに晴れてるのに、うっそうと天高くそびえる竹林のおかげで、

チラチラと木漏れ日レベルの薄明かり。

ザワザワと心地よい竹の葉が擦れる音がなんとも言えません。

これは確実にマイナスイオンか何かが出てるやろ!と思える空気に癒されまくりです。

これが竹林の魅力なんです!!!

ついでに大覚寺へ・・・

IMG_4738

この竹林エリアをずっと進んでいくと、

これまた有名な観光スポットの大覚寺の裏口があります。

ついでにということで、大覚寺へも立ち寄ってみました。

ココももちろん人・人・人!!

しかし、なんというかこう、

人ごみの中にも、静寂さを感じるというかなんというか。

いつまでも滞在できるんちゃうか?と思える落ち着き具合に感動しました。

今回のまとめ

突然の竹林紹介でしたが、この非日常感はなかなかの癒やし度です。

すさんだ心がちょっぴり洗われた気分です。

京都にお住まいの方はフラリと寄ってみてはいかがでしょうか?

遠方の方にとってはなかなか難しいですが。。

機会があれば、本当にオススメのスポットですよ♡


スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク