葛湯でほっこり♡嬉しい3つの効能とレシピ3選

1671c5f1602f851f9b56ae0fd08104c6_m

めっきり暑さも和らいで、少し秋めいてきましたね!

私は涼しくなってきたらよく「葛湯(くずゆ)」を飲みます♡

葛湯は葛粉から作ったとろりとした飲み物です!

これを飲むと「今年も秋冬がやってきたのね・・・」なんて少々感傷的になったり。

実はこの葛湯、簡単に作れる上に、ステキな効能があるってご存知でしたか?

ほっこり癒されながら、女性に嬉しい効能があるなんて、

葛湯さまさまなんです♡

今回は、そんなステキな葛湯の魅力にせまってみたいと思います。

スポンサーリンク

葛湯のステキな効能とは?

c9afe570e5ff6df7ee57a9019688f997_l

葛湯には知られざる女性に嬉しい効能がたくさんあるのです!

低カロリーでダイエットにも◎

まず、葛湯は基本的なカロリーが1杯あたり約30~40Kcalと、

低カロリーなのが嬉しいところ♡

更に、腹持ちが良く、満腹感が得やすいところも魅力的!

ダイエット中に小腹が空いたときなどにもオススメです!

ポカポカ体を温めてくれるので冷え性の改善に!

葛湯って秋冬の温かい飲み物の代表的存在ですよね。

そんな温かい葛湯を飲むことで体全体の血行が良くなり、

手足など末端まで血流が増えるので全身が温まりやすくなります。

体が温まると内臓の働きや代謝が良くなり、

その結果痩せやすい体作りをすることが期待できるそうなのです!

お通じを改善し、デトックス効果が!

女性でお通じに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

実は葛湯には腸の働きを活発にする効果があるのです!

お通じが良くなると体の中に老廃物がたまりにくくなりますので、

デトックス効果もあると言われているんです!

体の中からキレイにそして健康になる事でダイエットにも効果があるようです♡

ざっと挙げただけでも、このような女性に嬉しい効能がある葛湯!

侮る事なかれ♡

ベーシックな葛湯の簡単な作り方

d5674b748b230bc5afbe10462113bde5_m

ではまず、簡単で一番ベーシックな葛湯の作り方をご紹介いたします。

〈用意するもの:1人分〉

・葛粉  10g

・熱湯  100g

・ぬるま湯 少々

・お砂糖  お好みで

この4つの材料で簡単にとろりとした葛湯ができますよ!

〈ベーシックな葛湯の作り方〉

①マグカップなどに、葛粉を入れ、その上にぬるま湯を少々入れます。

そしてよーく混ぜることで、ダマになりにくく美味しい葛湯になります!

②そして熱湯を注ぎ、手早く混ぜあわせます。

③最後に、お好みの量のお砂糖を加えて、甘さを加減してください

これでベーシックな葛湯の出来上がり!

マグカップは事前に温めておくと、固まりやすくなりますのでオススメです。



では葛湯のアレンジレシピをご紹介♡

ミカン✕生姜の葛湯

f945f125563a55e450b11c80d23afa61_m

生姜が体を温めてくれて、ポカポカ度が更にUPした葛湯のレシピです!

〈用意するもの:1人分〉

・ミカン 1個
・葛粉 4g
・生姜 1片
・水 1/2カップ
・蜂蜜 大さじ1
・シナモンパウダー 適量

〈作り方〉

水1/2カップの分量から大さじ1ほどを取り出して、

カップに入れた葛粉に入れ、ダマにならないようにかき混ぜます。

②皮をむいたミカンと残りの水を一緒にミキサーで混ぜます。

③②を鍋に移し替え、すりおろした生姜と①を少しずつ加えながら温めます。

④そしてとろみがつくまで混ぜ、味を見ながら蜂蜜を入れよくさらに混ぜます。

⑤沸騰する前に火を止めて、カップに移し、お好みでシナモンを振って出来上がり!

ココナッツオイル入り葛湯

coconut-1125_1280

女性に大人気のココナッツオイルを使った葛湯!

ビタミンEが豊富なココナッツオイルで美肌になっちゃうかも♡

ふわっと香るココナッツの香りが◎

〈用意するもの:1人分〉

・ココナッツオイル 小さじ1
・生姜 小さじ1
・葛粉 10g
・蜂蜜 10g
・熱湯 150ml程

〈作り方〉

①生姜はすりおろしてカップに入れ、そこへ葛粉と蜂蜜を投入します。

②①に熱湯を注ぎ、しっかりと混ぜます。

③とろみが出てきたところで、ココナッツオイルを入れ軽くかき混ぜて完成!

王道なのにレンジで簡単☆柚子の葛湯

3466d03b91e10476ade95dd9d10a4226_m

〈用意するもの:1人分〉

・柚子茶 ティースプーン3~4杯
・葛粉 ティースプーン軽く2杯
・お湯 150ml程
・生姜 お好みで少々

〈作り方〉

①カップにに葛粉と柚子茶を入れ、分量中のお湯を少し加え混ぜます。

②葛粉が溶けたら残りのお湯を入れて、レンジで500wで1分程加熱します(ラップなし)

③かき混ぜて、お好みですりおろした生姜を加えて出来上がり!!

基本的に、とっても簡単な方法で作れる葛湯!

体が冷えがちな女性の味方な飲み物です♡

今年の秋冬は、アレンジ葛湯を飲んで、心も体もポカポカになってやりましょう!

こちらの記事もあわせてどうぞ!

ダイエットをお助け!原因別アロマの有効活用方法4つ>

花粉症の鼻づまり・鼻水の解消にアロマとマッサージが一年中使える♡>


スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。