ついにiPhone 6s・iPad Proが販売されることになりましたねー。
個人的にはローズゴールドは欲しいなぁと思っていますが、
まだ手持ちのiPhone6が現役なので、今回はパスかなー。
まぁ、仕事と関わりのあることなので、
iPhone6s発表会見は夜更かしして、ライブ中継を見ていました。
が、そもそも英語やし、わかりづらい!
どこがどういう風に変わってんねん!
そんなこと思ってたら、ありました!
Appleの発表を大阪弁でナレーションしてくれている動画が!
今回は、バキバキの大阪弁で丁寧にApple製品を紹介している動画を見て、
Apple通になると同時に、爆笑してみてください!だいぶ和みます♡
iPad Pro ✕ 大阪弁解説
日本では11月発売される予定の”iPad Pro”
どこがどう今までのiPadと違うんやというところを丁寧に大阪弁で解説してくれています。
ピクセル数とこの大阪弁の彼の年収比較に爆笑しました。
Apple Pencil ✕ 大阪弁解説
これ!ほんと待ってました!Apple Pencilさん!
繊細な描写が可能にできた理由を、丁寧に大阪弁で説明してくれています。
えげつない体験がもたらされるそうですよ。
欲しいなこれー。
iPhone6 ✕ 大阪弁解説
まだiPhone 6sの解説は出てないようですが、
現在活躍中のiPhone 6についての大阪弁解説もございます。
ごっつええ機能追加したったらしいです。
iPod nano ✕ 大阪弁解説
これはだいぶ昔になりますが、iPod nanoが発表された時のやつです。
今でもiPodは人気商品ですが、
私的には、iPod nano発売された当時、大興奮した覚えがあります。
ズボンのポケットにご注目。
なんか大阪弁にするだけで、めっちゃ頭に入ってきませんか?
めっちゃ口悪いけど、こんな発表会見あったら是非行ってみたいわぁ。
それでは最後に、今はなきジョブズの感動的なスピーチも
大阪弁で吹き替えられていますので、是非こちらもご覧ください。
か・感動した!!
笑いを通り越して、もうなんか感動やわ。
やっぱゆうことがちがうよね。
けど最初の「おおきに」は反則やわ。
ということで今回は、小難しいApple製品を、
わかりやすく大阪弁で解説してくれている動画まとめでした!
コチラの記事もオススメです!