今日はアロマオイルのお話です。
いつもなら好きな配合でブレンドして使っているのですが、最近手持ちのアロマオイルが少なくなってきて、少々味気ないというか物足りないアロマライフになっておりました。
買いにいけよ!と思うでしょうが、元来ものぐさな私。。もう最初からブレンドしてくれてるいい感じの香りないかしら?と思うようになっておりまして。。
そんな時に見つけた良い感じのブレンドアロマを今日はご紹介いたします!
目次
昼用と夜用に分けてブレンドされたアロマ
早速ですが、今回購入したブレンドアロマはこちらです。
株式会社 彩生舎が販売している、”昼用夜用ブレンドアロマ”と直球のネーミング。
可愛らしいパッケージでしょ!?昼用のブレンドアロマ10mlと夜用のブレンドアロマ10mlの2本セットです。
中身は産地や栽培方法から厳選した”オーガニック認証”取得済みのオイルを使っていますので、いわゆるオーガニックアロマオイルになります。では昼用と夜用のブレンドアロマをそれぞれ詳しくご紹介いたしますね!
昼用アロマはローズマリーとレモンでシャッキリ感が◎
昼用のこちらのブレンドアロマは、ローズマリーとレモンを2:1で配合した、爽やかさ重視のブレンドになっています。使った実感としては、まさに「シャッキーーン」といった気分になります。
目が覚めるほどのシャッキリ感といえばペパーミントのアロマが有名ですが、こちらのブレンドオイルはペパーミント程の刺激はなく、優しく穏やかにスッキリ感に包まれる感覚です。
私は自宅でPC仕事していることが多いので、家にこもりがちなんですが、そんなときのモヤモヤ感、イライラ感がリフレッシュされるようなステキな香りですね。
夜用アロマはラベンダーとオレンジスイートでゆったり感を演出
夜用のブレンドアロマはラベンダーとオレンジスイートを2:1で配合しています。「夜といえばラベンダー」と言えるほど人気のラベンダーにちょっぴりオレンジの爽やかさがプラスされた香りになっています。
嗅いだ実感としては、「優しい」。この一言に尽きるのではないでしょうか?ベッドサイドに置いておいて間違いない香りです。
しかも、この2本セットを購入すると、限定のおまけとして「素焼きのテラコッタ」がついてくるんですよ。下の写真の右側の羊さんがついた丸いやつです。
このテラコッタに夜用のブレンドアロマを垂らして最近は眠っていますが、眠りを邪魔せず控えめな感じで、リラックスできる香りが漂ってきます。ゆったりと心と体がほぐれていく〜〜なんて感じですね。
”昼用夜用ブレンドアロマ”の良いなと思ったところ
まず、昼用と夜用に分けてブレンドしてくれている点がこちらのアロマセットの魅力でもあります。だって、昼用のローズマリーとレモンのブレンドでは夜には少々キツすぎますし、夜用のラベンダーとオレンジスイートは昼間の活動タイムには向かないし。
それを昼と夜に分けてくれていい塩梅でブレンドしてくれていますので、まさに適材適所といったところでしょうか。わざわざ昼と夜に分けているので、昼はスッキリシャッキリ、夜はゆったり優しく、とメリハリをつけることができる、まさにON/OFFをしっかりと切り替えることができるブレンドアロマです。
ON/OFFがしっかり切り替わると、ぼんやりと一日が過ぎていくことが少なくなったように思います。そのためか仕事も効率が良くなりますし、今のところ、結構お世話になっちゃっています。
まぁ、自分でブレンドしようとしたら、4本アロマ買わなきゃいかんしね。。(←買えよ!って感じですが)
しかし、こちらの”昼用夜用ブレンドアロマ”の2本セットは、なんと3,240円(税込)で送料無料なんです!質の良いアロマオイル4本買ってたら軽く超えてしまうほどの安さです。オーガニックでしかもブレンドされたアロマが2本でこの安さは即買やろ!ってことで購入しました。
これを使って、今度はルームスプレーを作ろうと思っていますので、その時はまたご紹介いたしますね!
この”昼用夜用ブレンドアロマ”気になった方は是非こちらをご覧くださいね♡↓↓