やる気・集中力のなさを解消!3つの原因別アロマの活用法♡

なんだかやる気がでない、仕事もなんとなく上の空・・・、なーーんてことって結構頻繁に起こりますよね。

私もしょっちゅうです。。

だけどやることはやらなければ。。と悶々とする時間を過ごしてしまう方も多いのでは?

今回は、やる気や集中力が続かない時にオススメのアロマを、原因別にご紹介いたします!

スポンサーリンク

気分が乗らず、集中力が続かないときはこのアロマ

9f329751a3025da3022cedfe4977c736_s

これって結構多くないですか? 別に勉強や仕事がイヤなわけではないのに、なんとなく勉強・仕事をする気分になれずに、ダラダラしてしまうこと。

これではなかなかはかどりませんよね!

そんな時は、頭をスッキリさせてくれる、ローズマリーレモングレープフルーツを使ってみましょう。

〈オススメのアロマの使い方:芳香浴〉

ローズマリー2滴、レモン1滴、グレープフルーツ2滴を用意

②これをハンカチに染み込ませて、その香りを嗅ぎます

お家で使う時は、ディフューザーなどを使って芳香浴、仕事場などではハンカチに染み込ませて芳香浴、とTPOに合わせて取り入れてみてくださいね♡

悩み事があって物事が手につかないときはこのアロマ

53df718e87deaf1c79eb3114f9b09343_s

特に新生活がスタートした時や、環境が変わった時などに起こりやすい、この状態。悩み事は人それぞれですが、悩んでいると、勉強も仕事も上の空、みたいになってしまいますよね。

そんな時は、精神的なバランスを整えてくれる、ベルガモットゼラニウム・アンジェリカの3つを使って、心のモヤモヤを少しでも解消してみましょう!

〈オススメのアロマの使い方:アロマバス〉

ベルガモット2滴、ゼラニウム1滴、アンジェリカ1滴を用意

②これらの精油を、ぬるめのお湯を張ったバスタブに入れ、半身浴をする

アロマの香りが広がるバスタイムで、きっと心が少し晴れますよ! ゆったりと半身浴をすることで、気持ちが落ち着いてくるハズ!

とにかく無気力なときはこのアロマ

95d7f95ed192393f124b926cfe60ad93_s

ありますよねー、全然なにもやりたくないとき。とにかくやる気はでないし、スーパー無気力状態の時って結構辛いもの。

そんな時は、気分をパッと明るくしてくれるオレンジ・スイートグレープフルーツ、ホルモンバランスを整えてくれるゼラニウムを使ってみましょう。

〈オススメのアロマの使い方:アロママッサージ〉

オレンジ・スイート2滴、グレープフルーツ2滴、ゼラニウム2滴、キャリアオイル30mlを用意

②精油たちをキャリアオイルで希釈して、手や足、デコルテなどをマッサージする

シャキッとする系のブレンドになりますので、なかなか出てこないやる気を引き出してくれますよ♡

以上が、原因別のやる気・集中力のUPにアロマを活用する方法になります。

マッサージや入浴に使う際は、パッチテストをしてから本格的に行ってくださいね! そして是非生活の中に取り入れてみてください♡


スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。