どんな季節でも唇の乾燥は気になるもんですよね。しょっちゅうリップクリームを使っている、って方は多いのではないでしょうか?
そんなリップクリーム、すべて天然素材でしかも自分の好きな香りで作れちゃうんです! 基本溶かして固めるだけの簡単な作り方なので、手作り化粧品初心者の方にもピッタリなんですよ〜♡
では早速手作りリップクリームの材料の説明・作り方をご紹介いたします。
保湿力抜群のシアバターリップクリームの作り方
まずシアバターとは、サバンナに生えている「シア」と呼ばれる植物からとれる植物性バターのことです。
シアバターの良い所は、保湿力に優れている点と、紫外線防止に力を発揮する点です。なのでシアバター配合のリップクリームは、唇の紫外線防止にも使え保湿もできるというスグレモノになるんです。正直、シアバターには高級クリーム並みの可能性を感じているワタクシです。
ではシアバターリップクリームの作り方をご紹介しますね。
【材料】
・お好きなキャリアオイル:5ml
・お好きな精油:4滴
・シアバター:大さじ1
・耐熱容器
・保存容器
【シアバターリップクリームの作り方】
①耐熱容器の中にシアバターとキャリアオイルを入れ、レンジで500w3分ほど加熱します。
②保存容器に溶けた①を入れ、粗熱が取れたら、お好きな精油を加えしっかりと混ぜあわせます。
③これが固まったらリップクリームの出来上がり!
レンチン&混ぜ混ぜでできちゃうので、本当に簡単にできあがりますよ!
シアバターが近くに売られてない! って時はネットで買ってしまいましょう! 私がいつもお世話になっているお店はこちらの楽天の「cafe de savon」というお店です。安いし、メール便で配達してくれるので、あちこち店舗で探すより効率良しですよ!
![]() |
【ポストお届け可/12】 精製シアバター 100g シア脂 【手作り石鹸/手作りコスメ/手作り化粧品】 価格:572円 |
柔らかぷるぷる唇に!ミツロウリップクリームの作り方
お次はミツロウを使ったリップクリームの作り方になります。ミツロウとはその名の通り、ミツバチが巣を作る時に分泌する動物性天然ワックスのことです。
ミツロウの良い所は、皮膚を軟化させてくれる点! そのためミツロウをリップクリームにすると、柔らかく女性らしいぷるぷるの唇に♡
【材料】
・お好きなキャリアオイル:20ml
・お好きな精油:4滴
・みつろう:4g
・湯煎に使うビーカーのような容器と鍋
・竹串
・保存容器
【ミツロウリップクリームの作り方】
①耐熱性のあるビーカーなどにキャリアオイルとミツロウを入れて湯せんにかて、ミツロウを完全に溶かします。
②キャリアオイルとミツロウしっかり混ぜて馴染ませてます。
③保存容器に②を移して、表面に薄い膜ができ始めたら精油を加えて竹串でよくかき混ぜます。
④混ぜ終わったら容器ごと机にトントンと打ち付けて、中に入った空気を抜いて固まったら完成!
こちらも溶かして混ぜて固めるだけの簡単な作り方になっています! ミツロウも手近に売っていなければ、シアバターと同じところでネット販売されていますので、是非チェックしてみてくださいね!
![]() |
【ポストお届け可/12】 精製みつろう[白] 100g [蜜蝋/ミツロウ] 【手作り石けん/手作りコスメ/キャンドル】 価格:530円 |
以上が、シアバターとミツロウを使ったリップクリームの手作り方法のご紹介になります。
ちなみに、私のオススメの精油は「ベンゾイン(安息香)」になります。傷の修復作用がある上に、香りがバニラなんです♡唇に塗るたびに甘い香りに癒やされますよ!
使う際には、必ずパッチテストをしてかた本格的に使用してくださいね!
こちらの記事もあわせてチェック!
ネイルオイルとは?その効能・手作り方法と相性◎のアロマを紹介>