こちらのサイトでも度々でてくる「キャリアオイル」。そもそもキャリアオイルってなんやねん! って思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
キャリアオイルはマッサージに使うだけではなく、手作りコスメの材料としても良く使われているもので、その種類はとっても豊富!
今回は、そんなキャリアオイルで良く使うもの、そして私がオススメのものを10種、その効能とともにご紹介いたします!
目次
キャリアオイルとは?
キャリアオイルとは、植物油とも表記されていることもあります。主に植物から採れる油のことです。
基本的には精油を希釈して使ったり、化粧品のベースにしたりして使うことが多いものです。精油の成分を体内に「運ぶ=キャリー」という意味がありますよ!
それでは、それぞれのキャリアオイルについて詳しく解説していきたいと思います。
①スイートアーモンドオイルのお肌への効能
スイートアーモンドオイルは主成分が、オレイン酸・リノール酸で、よく化粧品の材料として使われています。
また、このキャリアオイルには「ビタミンE」がたっぷり含まれており、お肌を柔らかくする作用、美肌効果・保湿作用があり、マッサージオイルにもピッタリです。
★オススメの肌質:すべての肌質に◯
②ホホバオイルのお肌への効能
ホホバオイルは油脂ではなく、天然由来の液体ワックスで、「ロウ」に分類されています。
このホホバオイルには「ワックスエステル」と呼ばれる成分が配合され、この「ワックスエステル」は人間の皮膚に含まれているものと同じものだそう! そのため、肌なじみの良い優しいスキンケアを求めている方にはもってこいのオイルです!
そしてホホバオイルはビタミン・ミネラルが豊富に含まれており、保湿力が高く、バリア効果もありますので、様々なスキンケアにピッタリですよ。
★オススメの肌質:すべての肌質に◯
③マカデミアナッツオイルのお肌への効能
マカデミアナッツオイルは主成分が、オレイン酸・パルミトレイン酸となっています。このパルミトレイン酸は人の皮脂の構成に似ており、高い浸透力をもっているため、肌にスッと入り込みます。
配合されているパルミトレイン酸は、皮脂や角質層を正常に保つ役割をもっており、シワやたるみを改善するといわれていますので、老化が気になるお肌にピッタリです。
★オススメの肌質:乾燥肌・老化が気になる肌に◯
④ココナッツオイルのお肌への効能
ココナッツオイルには美肌に必要不可欠な、ビタミンEやラウリン酸が豊富に含まれています。そのため、エイジングケアやニキビケアにピッタリなキャリアオイルと言えます。
そしてココナッツオイルは洗浄力が高く、髪や頭皮をいたわる作用がありますので、ヘアケア用のコスメにも良く使われています。
★オススメの肌質:脂性肌に◯
⑤オリーブオイルのお肌への効能
オリーブオイルはオレイン酸を豊富に含んでおり、皮脂に似た保湿成分がたっぷり配合されています。そのため乾燥しがちなお肌との相性はバッチリで、またお肌を柔らかくする作用もありますよ!
コスメだけではなく、石鹸などにも使いやすい万能なキャリアオイルです。
★オススメの肌質:乾燥肌・老化が気になる肌に◯
⑥アボカドオイルのお肌への効能
アボカドオイルはビタミン類などを多く含んでいる、栄養価の高いオイルになっています。乾燥している肌に潤いを与え、皮膚を柔らかくする効果がありますので、乾燥肌の方にオススメです。
オイル自体の粘度が高く、他のキャリアオイルと混ぜ、様々なコスメにすることが多いのもこのオイルの特徴です。
★オススメの肌質:乾燥肌・老化が気になる肌に◯
⑦カレンデュラオイルのお肌への効能
こちらはマリーゴールドの花から抽出されたオイルで、ビタミンAやフラボノイドなどを含んでいるため、皮膚の炎症を治す作用に長けています。
そのほか、お肌を引き締める作用もあり、シワやたるみなどエイジングケアにも役立つオイルです。
★オススメの肌質:敏感肌・乾燥肌・老化が気になる肌に◯
⑧ローズヒップオイルのお肌への効能
皮脂の細胞の再生を促すリノール酸やオレイン酸、老化した肌のケアをしてくれるレチノイン酸を豊富に含んでいるため、肌にハリと潤いを与えて、シワ・たるみの予防や改善、美白効果など、エイジングケアとして人気があります。
そのほか、抗炎症作用があるため、ニキビや傷ついたお肌の改善などにもピッタリのオイルになっています。
★オススメの肌質:乾燥肌・敏感肌・老化が気になる肌に◯
⑨月見草オイルのお肌への効能
月見草オイルは「イブニングプリムローズオイル」とも呼ばれており、γ-リノレン酸を多く含んでいます。このγ-リノレン酸には、新陳代謝を活発にして免疫力を向上させる作用がありますので、アトピー性皮膚炎やアレルギー反応を鎮めてくれたり、老化が気になる肌やひび割れなどの肌荒れを滑らかにする作用があります。
そして月見草オイルの人気の火付け役となった作用としては、女性特有のつらい症状にピッタリ、といった点があります。月見草オイルの成分には女性ホルモンのバランスを間接的に調整する働きがあり、PMSや、月経痛、更年期障害などにも有効とされています。
★オススメの肌質:乾燥肌・敏感肌・老化が気になる肌に◯
⑩小麦胚芽オイルのお肌への効能
小麦胚芽オイルは「ウィートジャームオイル」とも呼ばれており、他のオイルよりもビタミンEが豊富で、炎症を起こしている肌や、乾燥した肌、老化が気になる肌の改善にピッタリのオイルになっています。
シアバターやアボカドオイル、マカダミアナッツオイルなど相性が良く、ハンドクリームやリップクリームを作る際にブレンドするとより良いものになりますよ。
★オススメの肌質:乾燥肌・老化が気になる肌に◯
以上10種類のキャリアオイルの特徴と、その効能についてご紹介いたしました。またオススメのキャリアオイルが出てきたら追加してご紹介していきたいと思います。
また、ナッツ類や小麦などのアレルギーのある方はより注意深くキャリアオイルをチョイスするようにしましょう!
手作りコスメのベースとして大切なキャリアオイル、是非ご自身のお肌に合ったものを選んでみてくださいね♡
こちらの記事もあわせてどうぞ!