毎日使うシャンプーですが、むちゃくちゃ簡単に自分の好きな香り・そして自分に合ったものを手作りできるってご存知でしたか??
シャンプーベースがあれば、アロマを配合するだけで、オリジナルのナチュラルなシャンプーが簡単にできあがるんです♡
今回は黒髪にツヤを与えるもの、乾燥してパサつく髪用、フケを抑えてくれるものの3つの作り方をご紹介いたします!
まず必要なシャンプーベースとは?
シャンプーベースとは、市販品のように泡立ちを良くしたり、すべりを良くする化学成分や香りが配合されていない、素のシャンプーのことで、自分の好みや髪質に合わせて、素材をアレンジしていくことができるものです。
素のシャンプーベースは石けんシャンプーと同じような洗い上がりになっています。
黒ツヤ髪にはローズマリーをプラス
ローズマリーの精油には黒髪にツヤを与える作用がありますので、これをシャンプーベースに加えて使えば、あこがれの黒ツヤ髪に大変身♡
【作り方】
・混ぜあわせるための容器にシャンプーベースを入れて、精油を合計10滴加える
・棒でよく混ぜあわせてからシャンプー容器に移して完成!
あら簡単! 混ぜるだけで手作りシャンプーの出来上がりです! 使う時は振ってから使用してくださいね。
フケを予防するならこの3つの精油をプラス!
お次にご紹介するのは、フケが気になる方にピッタリの精油をプラスしたシャンプーの作り方です。
このように、シャンプーベース50mlに対して精油を合計10滴というのを守れば、お好きな精油を組み合わせて使うことができますよ♡好みのブレンドがあれば是非それで作ってみてくださいね。
パサつき髪に効く♡ホホバオイルのシャンプー
最後は、乾燥してパサつきがちな髪にピッタリな、ホホバオイルを配合したシャンプーの作り方をご紹介いたします。
特に乾燥しやすい髪質でしたら、精油はゼラニウムがオススメですよ!
以上が手作りシャンプーの3つの作り方になりますが、いかがでしたでしょうか? 髪や頭皮に使うものなので、必ずパッチテストをしてから本格的に使用してくださいね!
それではよいバスタイムになりますように♡
こちらの記事もあわせてチェック!