禁煙時のイライラにアロマを使って対処する2つの方法

百害あって一利なし……そんな事分かってるけどなかなかやめられない「タバコ」。禁煙したい!! と思えば思うほどイライラして全然やめられない、なんてことで悩んでいる方はいませんか?

タバコをやめられない原因は、ニコチン依存になってしまっていることと、喫煙自体がストレス発散になってしまっていることにあるのではないでしょうか? こうなると心理的になかなかやめられないもの。

そこで今回は禁煙をするときのイライラ感や口寂しさをアロマを使って抑える方法をご紹介いたします!

スポンサーリンク

禁煙にピッタリのアロマはこれ!

禁煙時のイライラ感の緩和気分転換にピッタリな精油は、まずはペパーミントになります。ペパーミントは強い香りが特徴的でリフレッシュ作用がたっぷり!

また、ペパーミントの精油にブレンドして使うなら、ユーカリもオススメです。ユーカリには呼吸器の機能を活性化させてくれたり、気分をリフレッシュさせてくれる作用がありますので、禁煙時の精油としてピッタリですよ。

その他、レモングレープフルーツなどの柑橘系の精油にもリフレッシュ作用がありますので、その時の気分でペパーミントとのブレンドをいろいろ試してみるのも楽しいですよ!

外でタバコを吸いたくなったら精油の香りを吸入!

ecfcc59fcf6fa9776f0d77b93caba37c_s

禁煙中、どうしてもタバコを吸いたくなってしまいますよね。特に外出中に吸いたくなってしまったら結構辛いですよね。そんな時はタバコのかわりに精油を吸入してみましょう。

方法はとっても簡単で、ティッシュに精油を5〜6滴落としてこれをマスクに入れて装着しましょう。精油がついたティッシュと唇の間にもう一枚ティッシュを重ねておけば、唇に直接精油が当たらないようになりますよ。

ポイントは香りの吸い方になります。タバコを吸っているのは口からですよね? 精油を吸い込むのは口からではなく、鼻からゆっくりと深呼吸するように吸い込んでみましょう。少しずつ鼻やのどに爽快感が広がるようになりますよ。

ただ、精油5〜6滴をこの吸入法に使うのは通常よりも多い量になりますので、タバコがどうしても吸いたいときの応急処置になります。爽快感が強くなりますが、刺激が強いので、長時間の使用はさけましょう!

お家でタバコを吸いたくなったらアロマ温湿布を使う!

cc2874d776fb68758af52edc3ce3cef0_s

上では外出中に使える気分転換方法をご紹介しましたが、お家でも手軽にできる気分転換方法をもう1つをご紹介いたします! それはアロマを使った温湿布を使う方法です。

上記でご紹介した精油達を、熱めのお湯を張った洗面器にたらし、この中にタオルを入れます。このタオルをしっかり絞ってから、顔の上に乗せてみましょう。

温かさと精油の良い香りに、イライラした気分がホワっと和らぎますよ♡

以上が、禁煙時のイライラ感を和らげる2つの方法になりますが、いかがでしたしょうか? アロマを上手に取り入れて、禁煙を成功させましょう! 頑張ってくださいね♡

こちらの記事もあわせてチェック!

4つの原因別!アロマを使った不眠の解消方法♡>

二日酔いを和らげる、アロマの効能・使い方をご紹介!>


スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。