精油には数多くの効能や作用がありますよね。精油自体の数も膨大です。
そのため「こんな時はどの精油が良いの?」って悩んでしまうときってありませんか?
今回は、心の悩みや気分に合わせて、香り別にオススメの精油をご紹介いたします。各精油の詳しい効能説明はそれぞれの精油名をクリックすると出てきますので、そちらをご覧下さいね!
ストレスを感じている・溜まっている時
ストレスを感じていたり、ストレスの蓄積が気になる場合は以下の精油がオススメです。
【フローラル系の香り】
カモミール・ジャーマン、カモミール・ローマン、ジャスミン、ゼラニウム、ラベンダー、ローズオットー、ローズアブソリュート
【樹木系の香り】
【スパイス系の香り】
ジンジャー
【樹脂系の香り】
緊張をほぐしたい時
仕事中や試験前など、色んな場面で緊張をしてしまうことって多いですよね。そんな時にオススメなのが以下の精油になります。
【フローラル系の香り】
カモミール・ジャーマン、カモミール・ローマン、ジャスミン、ゼラニウム、ネロリ、ラベンダー、ローズオットー、ローズアブソリュート
【樹木系の香り】
集中力を高めたい時
勉強や仕事などの際に集中力が途切れてしまう…なんてことはありませんか? そんな時にオススメなのが以下の精油になります。
【柑橘系の香り】
【樹木系の香り】
リフレッシュしたい時
心が憂鬱になってしまったり、嫌なことがあったり、そんな気分を晴れやかにリフレッシュしたい時は、この精油がオススメですよ。
【樹脂系の香り】
よく眠れない時
寝付きが悪い、満足のいく睡眠がとれていない、そんな風に感じているならこの精油がオススメですよ。
【フローラル系の香り】
カモミール・ジャーマン、カモミール・ローマン、ネロリ、ラベンダー、ローズオットー、ローズアブソリュート
【樹木系の香り】
【スパイス系の香り】
ブラックペッパー
落ち込んでいる時
気持ちがず〜〜んと沈んでしまって落ち込んでいるときには、この精油がピッタリですよ。
【柑橘系の香り】
【ハーブ系の香り】
バジル、ローズマリー
【樹木系の香り】
【エキゾチック系の香り】
イランイラン、パチュリ
【樹脂系の香り】
ベンゾイン、ミルラ
幸せな気分に浸りたい時
楽しいことがあると、より幸せな気分を味わいたいですよね。そんな気持ちに花を添えるのはこの精油達です!
【柑橘系の香り】
【ハーブ系の香り】
アンジェリカ
【樹脂系の香り】
フランキンセンス、ベンゾイン
以上が、7パターン別にみる心や気分にピッタリの精油の紹介になります。お好きな精油は今の気分に合っていますか? 是非参考にしてみて、生活の中に精油の香りを取り入れてみてくださいね!