14つの体の症状別!オススメの精油をご紹介♡

精油は数多く種類が存在するだけでなく、その効能や作用も多種多様。

そのため「咳が辛いけどどの精油が良いの?」「冷え性を良くしたいけどどの精油にすればいいんだろう?」って悩んでしまうときってありませんか?

今回は14つの症状別に、そしてそれぞれ香り別にオススメの精油をご紹介いたします。各精油の詳しい効能説明はそれぞれの精油名をクリックすると出てきますので、そちらをご覧下さい!

スポンサーリンク

風邪のひきはじめの時に

41d75c976cf895ab9bbf38c2fe0a7b3f_s

【ハーブ系の香り】

ペパーミント

【樹木系の香り】

サイプレスティートリーユーカリ

【エキゾチック系の香り】

サンダルウッド

【スパイス系の香り】

ジンジャー

【樹脂系の香り】

フランキンセンス

咳がある・のどが痛い時

【フローラル系の香り】

ネロリラベンダー

【柑橘系の香り】

オレンジ・スイートレモン

【ハーブ系の香り】

タイムローズマリー

【エキゾチック系の香り】

サンダルウッド

【スパイス系の香り】

ジンジャー

【樹脂系の香り】

フランキンセンス、ベンゾイン、ミルラ

頭痛がする時

c5510f9c7dd1c895e477c86139776d73_s

【フローラル系の香り】

カモミール・ジャーマンカモミール・ローマンジャスミンローズオットー、ローズアブソリュート

【柑橘系の香り】

グレープフルーツ、レモンバーム、レモン

【ハーブ系の香り】

クラリセージタイム、バジル、ペパーミントローズマリー

【樹木系の香り】

ユーカリ

【エキゾチック系の香り】

サンダルウッド

【樹脂系の香り】

ミルラ

食欲が出ない時

2672cec34e237d5d117f2c7a991cb7f0_s

【ハーブ系の香り】

フェンネルペパーミント、ヤロウ

【スパイス系の香り】

ブラックペッパー、ローリエ

【樹脂系の香り】

フランキンセンス

胃がもたれた時

fef1d8b97ca1b27326cbcc66bcbcb10f_s

【フローラル系の香り】

カモミール・ローマンネロリ

【柑橘系の香り】

オレンジ・スイートベルガモット

便秘の時

f4643febc76d8ce0f2127bb7a7a3fd52_s

【フローラル系の香り】

ローズオットー、ローズアブソリュート

【柑橘系の香り】

レモンレモングラス

【スパイス系の香り】

ブラックペッパー

肩こりの時

5cac5f24607ad65f9a24a905906eaa33_s

【柑橘系の香り】

レモンレモングラス

【ハーブ系の香り】

クラリセージタイム、バジル、ペパーミント

【エキゾチック系の香り】

ベチバー

【スパイス系の香り】

ジンジャー、ブラックペッパー

足の疲れやむくみが気になる時

legs-434918_640

【柑橘系の香り】

レモンレモングラス

【ハーブ系の香り】

クラリセージタイム、バジル、ペパーミントローズマリー

【エキゾチック系の香り】

ベチバー

【スパイス系の香り】

ジンジャー、ブラックペッパー

冷え性が気になる時に

7252b9e088d5e9effa46f28a3d6bab57_s

【フローラル系の香り】

ネロリラベンダー

【柑橘系の香り】

オレンジ・スイートレモン

【ハーブ系の香り】

マジョラム

【エキゾチック系の香り】

サンダルウッド

【スパイス系の香り】

ジンジャー

花粉症対策をしたい時

861288a71ee06e50de4e4adff23034e1_s

【フローラル系の香り】

カモミール・ジャーマンカモミール・ローマンローズオットー、ローズアブソリュート

【ハーブ系の香り】

ローズマリー

【樹木系の香り】

ティートリーユーカリ

【樹脂系の香り】

ミルラ

生理痛・生理不順が気になる時

507703537f00081bbc389bacf4f3de39_s

【柑橘系の香り】

レモンバーム

【ハーブ系の香り】

アンジェリカ、クラリセージフェンネルマジョラム

二日酔いの時

f7426d7c92fe73d6eeb49983728ee5fa_s

【柑橘系の香り】

グレープフルーツオレンジ・スイート、レモンバーム

【ハーブ系の香り】

アンジェリカ、クラリセージペパーミントマジョラムローズマリー

【樹木系の香り】

サイプレス

【スパイス系の香り】

ジンジャー

夏バテの時

4a8ea969d59920ec6aae3a29a6017bfb_s

【フローラル系の香り】

カモミール・ローマンネロリラベンダー

【柑橘系の香り】

レモン

【ハーブ系の香り】

ペパーミント

【樹木系の香り】

ジュニパーベリー

【スパイス系の香り】

ジンジャー

脇の汗の臭いが気になる時

b789ce4414bdd7b8bb8cefd096e9fe9f_m

【フローラル系の香り】

ラベンダー

【ハーブ系の香り】

ローズマリー

【樹木系の香り】

サイプレスユーカリ

【エキゾチック系の香り】

パチュリ

以上が、14つの症状を緩和してくれるオススメの精油になります。お手もとにある精油はありましたか? 是非参考にしてみてくださいね♡


スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。