せっかく買ったイランイランの精油、ちょっと使っただけで余らせていませんか?
精油には使用期限がありますので、それを過ぎてしまうと効果が得られなくなってしまいます!
そこで今回は、イランイランを期限内に使い切るべく、6つのシーン別で活用する方法をご紹介いたします。
急にパニック・不安になってしまった時
【活用法】
・ハンカチにイランイランの精油を1滴垂らし、鼻に近づけてその香りを嗅ぐ
パニックや不安が急に襲ってきたら、この方法を試してみましょう! イランイランの香りにはこれらの気持ちを落ち着ける作用がありますよ。
緊張する場面に立つ時
イランイランもベルガモットも鎮静作用がありますので、緊張したり不安になる場面にピッタリの精油です。
あらかじめ練り香水を作っておいて、ポケットやバッグに忍ばせておけば、そんな場面になったときに、みぞおちや手首に塗ってその香りを嗅いでみましょう。
ストレスを解消したい時
【活用法】
・洗面器に熱つめのお湯を入れて、その中にイランイランの精油を2滴ほど落とし、バスタオルを頭から被ってお湯に近づき、その中でゆっくりと深呼吸をする
バスタオルで覆うことで、より香りを嗅ぐことができ、イランイランの鎮静作用やリラックス作用を取り入れやすくなりますよ。
生理前のイライラ感に
【活用法】
・38℃くらいの温めのお風呂に3〜5滴のイランイランを落として入浴する
ぬるめのお湯に浸かることで、長めの時間イランイランの鎮静作用を取り入れやすくなります。そうすると、高ぶっていた神経が落ち着いてきますよ!
髪の毛がパサつく時
ココナッツオイルは髪の毛に油分を補給してくれますので、ヘアオイルにピッタリのキャリアオイルです。これに髪の毛の成長を促してくれるイランイランとゼラニウムの精油を混ぜて、簡単にできるヘアオイルを作ってみましょう!
指にヘアオイルをつけて頭皮をマッサージするように使うと、髪にツヤが戻ってきますよ♡
運動前に
イランイランの精油には筋肉の痙攣を抑える作用がありますので、運動前の身体をほぐすのにピッタリです。栄養価の高いスイートアーモンドオイルと混ぜて、筋肉痛が起きやすい箇所を軽くマッサージしてみましょう。
「イランイランの精油を使い切る」まとめ
以上がイランイランを使い切るための、6つのシーン別活用方法になります。余らせたらもったいない! そんな風に思って精油を購入するのをためらっている方は是非参考にしてみてくださいね!
※身体や顔に精油を使う場合は、必ずパッチテストを行ってからにしましょう!