今日はワタクシイチオシのパワースポット情報をお届けする回でございます。 今回は埼玉県の「三峯神社」!
数多くの伝説・逸話が残る、多くの関東にあるパワースポットの中でも強力なパワーを放っているスポットですよ! では早速参りましょう!
「三峯神社」について
三峰神社は埼玉県秩父市にある神社で、三峰山の山頂、標高1102mに鎮座しています。
秩父三大神社のひとつとして数えられ、ヤマトタケル伝説やお犬様信仰など多くの伝説が残っている神社です。
拝殿前には日本で7つしかない三ツ鳥居がありますよ。そしてこちらの神社では狼を守護神としていて、狛犬の代わりに珍しい狼の像が鎮座しています。
「三峯神社」ではどのような御利益がいただける?
三峯神社は関東屈指の強力パワースポットと言われており、強力な運気をもたらしてくれます。ご利益は厄除けや金運アップ、家内安全、縁結びなどです。
そして拝殿の両脇にはご神木があり、この木片を入れた「氣守」というお守りを頂くことができます。なかでも毎月1日に特別頒布される「白い氣守」はフィギュアスケートの浅田真央選手が持っていることでも有名になりました。
水をかけると目の赤い龍神が浮かび上がる石畳の「龍神様」や、好きな人の名前を備え付けの紙に書いて納めることができる「縁結びの木」もありますので要チェックです!
「三峰神社」にまつわる歴史・伝説
東征中にこの地を通った日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が三峰の山々の素晴らしい風景に感動し、イザナギノミコト・イザナミノミコトの国造りを偲んで二神を祀ったのが起源です。
修験道の開祖である役小角が修行をし、空海が観音像をこの地に安置したとも伝えられています。
また、宮本武蔵が二刀流を開眼したといわれるのもこの三峰神社です。多くの逸話があるのも興味深いスポットですよね!
「三峰神社」へのアクセス・住所
【住所】埼玉県秩父市三峰298-1 |
【電車】西武鉄道「西武秩父駅」より三峯神社行き急行バスで約1時間30分
又は、秩父鉄道「三峰口駅」より三峯神社行き西武バス |
【車】関越自動車道「花園IC」より約1時間30分 |