今回のパワースポット紹介は、愛知県名古屋市にある「金(こがね)神社」をご紹介します。
「金神社」とは?

画像出典:http://network2010.org/article/644
合格祈願で有名な山田天満宮の境内にあるパワースポットです。
江戸時代に創建された歴史ある神社で、今も変わらすに訪れる人の絶えない神社です。
「金神社」ではどんなご利益が頂ける?

画像出典:http://network2010.org/article/644
「金神社」の御祭神は、恵比須神・大国主命・金山彦神・岐神が祀られています。こちらで頂けるご利益は、神社の名前通りの「金運」・「商売繁盛」・「福徳円満」です。
中でも一番のおすすめパワースポットは”銭洗い”です。またの名を”黄金洗い”とも言われ、金明神の御神水で財宝を洗い清めることで、不浄と禍事が取り除かれて金運が上がるとされています。
また境内にある「方向祈願牛」の頭を撫でると賢くなり、体を撫でると運勢アップのパワーを頂けると言われております。
そして珍しいお財布の御祈祷をして頂け、金運アップに繋がることが盛り沢山のパワースポットです。
「金神社」の歴史と伝説
延享三年(1746年)に庶民の福徳円満、商売繁盛、金運招福、街道往来の御神徳と御加護を願い奉祀されました。江戸の頃より都市の繁栄があったのもここ金神社の御加護があってこそなのかも知れません。
銭洗いで清めたお金で購入した宝くじの高額当選などが伝わっており、そのパワーは計り知れません。毎年1月3日と8日の初金祭には、開運くじ・金運招福・商売繁盛の祈願が執り行われ、縁起の良い『福み』が授与されます。
「金神社」へのアクセス・住所
住所 | 愛知県名古屋市北区山田町3-25 |
電車 | JR各線他「大曽根」駅 より徒歩7分 |
車 | 国道19号線『山田郵便局北』交差点から100M
名古屋高速 黒川ICより 3.2KM |
:
::