今回は、「牡牛座」生まれの方の性格の特徴から、牡牛座自体の歴史やその星座の見方をご紹介いたします!
牡牛座の方の性格
物質的にも精神的にも安定を求める牡牛座の方は、たいへん我慢強い性格ですが半面、怒り出すと手が付けられず根に持つタイプ…という特徴もあるようです。
また安定を求めるあまり、保守的になりがちなので、周囲からは「建設的じゃない」といった印象を与えることも。
そして家庭的で、家族への愛着心が強く、現実的で優れた金銭感覚を持ち合わせています。
また誠実な頑固者、そんな牡牛座ですが、芸術的センスに優れ、グルメな一面も…。実はのんびり屋なので運動不足になりがちです。おいしいものを食べすぎて、太りすぎないように…!?
牡牛座の歴史
牡牛座は大神ゼウスが、一目惚れしたフェニキアの王女・エウローペに近づくために純白の牡牛に変身した姿だと言われています。
ゼウスはエウローペを背中に乗せたまま海を渡り、クレタ島にたどり着きます。そこでゼウスとエウローペは結婚、子をもうけたと言います。
ゼウスは新しい土地に新しい妻の名をとって「エウローペ(ヨーロッパ)」と名付けました。
そして自らが変身した牡牛の姿を空にあげ、星座にしたということです。
牡牛座が見える方角

画像はイメージです
牡牛座は12月から3月頃、有名なオリオン座と向かい合う姿で夜空に現れます。この時期であれば20時頃に見ることができますが、1月頃は南の空に見えます。
目印は「オリオン座」と、牡牛座の一等星「アルデバラン」。オレンジ色に輝く明るい星です。
牡牛座には他にも“すばる”とも呼ばれる「プレアデス星団」もありますし、冬の澄んだ夜空、楽しんでいただけると思います。