静岡県川根本町にある「寸又狭の吊り橋」は、恋の願いが叶う夢の吊り橋とも称されています。
日本にいることを忘れてしまいそうなくらいにファンタスティックな大パノラマを楽しめますよ。
「寸又狭の吊り橋」の特徴・見頃
静岡県川根本町にある寸又狭の吊り橋は、寸又川と大間川の合流点にある大間ダムにせき止められた人造のダム湖にあります。
いくつもの吊り橋があるなかで、夢の吊り橋から見渡す景色は絶景です。長さ90m高さ8mそして実際に歩ける踏み板はその幅40cm程のスリル満点な吊り橋となっていますよ。
湖面の色は、エメラルドグリーンやコバルトブルー、そしてターコイズブルーとその日の気象条件によって、日々変化することも魅力の一つとなっています。
寸又川の水がきれいで浮遊物が極めて少ないことが美しい湖面の理由であり、そこに光の波長とチンダル現象が加わることで引き込まれるような色を観ることができます。
「寸又狭の吊り橋」ベストシーズンは夏と紅葉の時期
南アルプスの麓にある寸又峡は、自然豊かな場所であり、年間を通して四季折々の景観を楽しめることが魅力です。
ハイキングコースも整っており自然散策と森林浴も満喫できます。
中でも、夏と紅葉の季節がおすすめです。空が高く広がる夏の季節は、木々の濃い緑と湖面の
エメラルドグリーンとの緑のコントラストを味わうことができますよ。
そして紅葉の季節には、赤や黄など色取り取りに彩られた木々とターコイズブルーの湖面が、キラキラと輝き一面が宝石のような光景を放ちます。
「寸又狭の吊り橋」への住所・アクセス・駐車場
住所 | 静岡県榛原郡川根本町寸又峡温泉 |
アクセス | 島田金谷ICより約55km |
定休日 | なし |
駐車場 | 寸又川温泉入り口駐車場 800台 |