北海道の絶景スポット「富良野ラベンダー畑」に癒やされる!特徴・見頃・アクセスをご案内!

71195e6ecbc42b4d8cbbaede482f685d_s

北海道富良野のラベンダー畑といえば、1970年代に国鉄のカレンダーで脚光を浴びだした絶景スポットです。

今回は今もなお、人気の高い富良野ラベンダー畑の魅力をご紹介致します。

スポンサーリンク

「富良野ラベンダー畑」の特徴・見頃

e149ddc6a19a06f498dd46a6f83dce82_s

北海道といえば、広大な北の大地に広がるラベンダー畑の光景をイメージする方も多いと思います。

そのラベンダー畑は、北海道のほぼ中央に位置する富良野にあります。

ラベンダー畑のベストシーズンであるは、「富良野・美瑛ノロッコ号」という臨時列車が運行されており、富良野の大自然を体感するには最適です。

オープンカーさながらのノロッコ号に乗車すれば、富良野の爽やかな風を全身で受け止めながら、雄大な十勝岳連峰を望めます。

どこまでも広がる魔法の絨毯のようなラベンダーの紫色のグラデーションといくつもの花で彩られた七色の花畑もあり、幻想的な景色を観る事ができます。

富良野ラベンダー畑のベストシーズンは6月下旬から8月上旬

62c9b54f1ae15267ada8477b3aee4be9_s

富良野で楽しめるラベンダーは主に4つの品種があり、それぞれ見頃が違うために6月下旬から8月上旬まで楽しむことができます。

特に紫の色が濃い「ようてい」は、例年7月が見頃となっており、混雑の少ない朝の時間は、ラベンダー畑の独り占めを味わえます。

そしてラベンダー畑は、なんと3つもの楽しみ方があります。

まずは最大の目的である眼下に広がる壮大な景色を”眺め楽しみ”ます。

次はラベンダーの香りです。ラベンダーは元々香料として栽培された植物で爽やかで甘い香りを”全身で浴び”ます。

そして最後は、ラベンダーを”味わう”です。ラベンダーを使ったドリンクやスイーツメニューが数多くあり、富良野ならではの味を楽しむことができますよ。

「富良野ラベンダー畑」への住所・アクセス・駐車場

30a90d7987d5e27277d2b22efd70db0d_s

住所 北海道空知郡中富良野町
アクセス 旭川空港より約34㎞
定休日 各ラベンダー園に準ずる
駐車場 各ラベンダー畑に併設


スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。