オススメのアロマオイル(精油)の紹介をいたします!
目次
ネロリ 〈Neroli〉
ビターオレンジ、日本ではダイダイと呼ばれる花から、この精油は抽出されます。
他のものから抽出されたものでもネロリと呼ばれるものはありますが、
このビターオレンジの花から抽出した、「ネロリビガラーデ」と呼ばれるものがが、
最も良質と言われています。
開花したばかりの花のみから抽出でき、ひとつひとつ手で採取するのですが、
ジャスミン同様大量の花からわずかだけしか抽出できないので、
とても高価なオイルのひとつです。
現在でも、香水の原料としてそのまま用いられたり、
高級化粧品の原料として用いられています。
また、柑橘系のオイルになりますが、ネロリは花から抽出されていますので、
「光毒性」は心配ありません。
★ネロリの香りの特徴
とてもかぐわしい香りで上品な印象をもつオイルです。
すばらしい香りで幸福感をもたらすので、天然の精神安定剤ともいわれています。
ノートはミドルノートに属します。
★ネロリの作用
ネロリの作用は以下のものがあげられます。
〈心に対する作用〉
不安や緊張をとりのぞくリラックス効果です。
ストレスからくるヒステリーやショック状態からの改善にも役立ちます。
〈体に対する作用〉
何より女性ホルモンへの作用です。
月経前症候群や更年期の悩みを改善するのに役立ちます。
また、交感神経を抑制して、腸を沈静化することで消化器の不調を改善したり、
神経性の心機能の不調など、ストレスからくるからだの不調の改善に役立ちます。
お肌に対しては、新陳代謝を活性化することで、細胞の成長を促進させてくれるため、
★ネロリのオススメの使い方
〈心穏やかに眠りたい時〉
天然の精神安定剤といわれるほどのネロリは、
催淫効果もあることから、寝室で焚くのにてきしています。
優雅な時間をもたらし、心地よい睡眠に導いてくれます。
〈女性特有のお悩みに〉
女性によく働きかけ、月経や更年期などの女性特有の悩みを改善したり、
新陳代謝をアップすることで、エイジングケアにも効果があり、
女性の魅力を高める香りといわれています。
〈妊娠線の予防に〉
細胞の成長を助ける働きから、お肌の乾燥ケアとともに、
妊娠線の予防にもオススメです。
〈使用するときの注意点〉
注意点としては、香りが強いので大量に使うと頭痛や吐き気を催しますので注意が必要です。
また、交感神経を抑制するため、車の運転など集中力が必要な場面では使用しないでください。
ネロリには光毒性はありませんが、ネロリと同じ「ビターオレンジ」の果皮から抽出される、
「オレンジ・ビター」と呼ばれる精油には光毒性がありますのでご注意ください。
★相性の良いアロマオイル
ネロリと相性の良いアロマオイルは、
・ローズ
などがあげられます。